診療科目|前橋市にある内科、北條医院 循環器専門医

当院は、患者様の被保険者資格をマイナンバーカードを用いてオンラインで確認する
「オンライン資格確認」システム導入施設です。

診療科目

一般内科・小児科

「急に熱が出て来た」「お腹の痛みが続く」「なんだか体調が優れない」そのようなお悩みに対応しているのが一般内科です。
お子さんが熱を出した、咳、鼻水などの症状がある、お腹の調子が悪い、呼吸がヒューヒュー、ゼーゼーする、皮膚にポツポツが出た、このような場合でもご来院ください。
地域のかかりつけ医として、患者さんに困ったことがあれば出来るだけお悩みを解決できるよう努めています。
難しい症例だと判断した場合は、別の病院への紹介状をお書きします。ご安心ください。

循環器科

循環器が対象とする症例は、動脈瘤等の心臓および血管に関係する疾患となります。
具体的には、高血圧、不整脈(狭心症・弁膜症)、高脂血症などです。
健康診断で項目が引っかかった方以外にも、「動悸の頻度が多くなった」「胸に違和感・痛みを感じるようになった」「背中の痛みがなかなか治まらない」などのお悩みがあって受診する方がいらっしゃいます。
そのような悩みに対して当院では、血管エコーを用いた綿密な検査を提案するのが特徴です。エコー検査によって、頸動脈、左右の鎖骨下動脈、腹部大動脈、左右の大腿動脈を綿密にチェックしていきます。
すると、悪玉コレステロールの増加、糖尿病以外にも、睡眠不足や食生活の乱れといった動脈硬化の程度や因子がより詳細に把握できるのです。経過観察となった場合、むやみに薬は出しません。

生活習慣病

不規則な食生活、乱れがちな睡眠時間、喫煙に飲酒……。
これらの生活習慣が原因で起こる様々な疾病を総称して「生活習慣病」と呼びます。
糖尿病、高血圧症、肥満から、脳血管障害、虚血性心疾患、骨粗しょう症、歯周病まで様々な疾病に関係しています。
生活習慣病は、重症になる前の段階から、ご自身で定期的にライフスタイルをチェックすることが大切です。
少しでも気になることがございましたら、年齢は関係ありません。精一杯サポートいたしますのでお気軽にご相談ください。

前橋市 市民検診

各種健康診断や特定健診、がん検診なども行っております。
どんなことでもよろしいので、まずは気軽に相談してください。
なお、診察の結果、より詳細な検査や治療が必要な場合には、適切な基幹病院へご紹介させていただくこともございます。

【各種検診】
肝炎ウイルス検診、胸部(結核・肺がん)検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、国保の特定健診

※小児科専門医は高齢のため退職いたしました。
現在小児の診療は3歳以上の方、あるいは3歳未満でも当院にかかったことのある方のみの対応とさせていただいております。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。